top of page
執筆者の写真大輔 新江

慢性腰痛はマッサージじゃない。

 腰痛で苦しんでいる方は、すごく多いです。事実、厚生労働省のホームページの有訴率には、ここ数年、腰痛が一位もしくは二位を堅持している状態です。

 なぜ、腰が痛くなるのか。腰痛と言えば、腰椎椎間板ヘルニアや腰部脊柱管狭窄症、腰椎分離症などに代表される疾患があります。しかし、腰痛のほとんどが原因が分からないとされています。その腰痛の原因が分からない理由として、骨や神経、筋肉に問題が映し出されないからです。レントゲンやMRIでは骨や神経、筋肉の問題を見つけることが出来るのですが、それらに問題が無かった場合、つまり姿勢や動作が問題であった場合には病院での検査では問題が見つけられないのです。

 では、姿勢や動作が問題であった場合、どうすれば良いのか。ほとんどの人は腰のマッサージを受けると思います。しかし、姿勢や動作で腰痛が出現している場合、腰の筋肉に負担をかけている原因を見つけなければ腰痛は改善しないのです。

 例えるならば、ダニのいる布団で寝ていて、体がかゆくなり、ゆみ止めを塗っているけど治らないと言っていることと同じです。この場合、布団を干しますよね?ダニが原因ですから。

 つまり、腰痛にマッサージでは無いですよね。確かに少しのマッサージは必要です。腰の筋肉が頑張っていた分、ねぎらってあげないといけません。しかし、原因はどこにあるのかを見つけないと痛みは解消されません。腰痛の場合、その原因が十人十色であり、人それぞれ異なるので、腰痛の治療が難しいとされています。

 ただ、理学療法士は、動きの専門家です。どういった姿勢や動作が問題になっているかを検査して、一人ひとりに合ったリハビリを行なっていくわけです。もちろん、マッサージだけではなく、動作練習をしっかりと行ないます。正しいとされる姿勢や動作になるために、関節の柔軟性や筋力を向上させることも大切です。姿勢や動き方を変えるのは、一朝一夕では無く、反復した練習が必要になるので、魔法をかけた様な一回で良くなるとは言い切れません。「自分は高齢だから」と諦めている方も、一度リハビリを受けてみて下さい。良くなるために、腰痛を改善させるために、リハビリを続けていきましょう。

閲覧数:39回0件のコメント

最新記事

すべて表示

片麻痺だけど編み物をしたい。

右側の麻痺があり右手足が動きにくい状態ですが、編み物や縫い物が出来るようになりますかという、脳卒中による後遺症で右半身に麻痺がある方からのご相談です。  今回の相談者さまは、コロナ期間中に脳卒中を発症、そのため入院中にも十分なリハビリが出来ませんでしたが、幸いにも脳卒中によ...

脳梗塞後遺症でも走れる。

脳梗塞の後遺症で、左半身に麻痺がある方。左半身の麻痺は軽度だったことや、高次脳機能障害も生活や仕事に支障がない程度だったので、無事に復帰をされています。  自分のリハビリのためにスポーツジムに通っていますが、左半身の麻痺の影響により出来る運動はウォーキングマシンを使ったウォ...

パーキンソン病のすくみ足

パーキンソン病には、安静時振戦(手足が震える)、筋固縮(筋肉がこわばる)、動作緩慢(動きが鈍くなる)、姿勢反射障害(転びやすくなる)の主な症状があります。パーキンソン病の治療に関しては、薬物療法やリハビリテーションと言われています。薬物療法に関しては、しっかりと主治医と相談...

Comments


bottom of page